D3 Disc Dog Disc Dog Games 2025 1st Heat & 2026 AWI.Japan Series
主催 D3・A.W.I.Japan
協賛 DogLifeFactory
開催日 2025年 5月18日(日) 雨天決行 
会場 音更町 十勝エコロジーパーク特設会場
 
開催種目 Division1 フリースタイル 120秒 + T&C※1 60秒 決勝5チーム フリースタイル 120秒
  Division2 フリースタイル 90秒 + T&C 45秒 
  Division2 small  フリースタイル 90秒 + T&C 45秒
  Trial Class  フリースタイル 60秒 + T&C 45秒
  Open Distance ディスタンス 60秒 2ラウンド 決勝5チーム ディスタンス 60秒
  FUN Distance  ディスタンス 60秒 2ラウンド
  SD Distance ディスタンス 60秒 2ラウンド
  ※1 Toss and Catch(ディスタンス競技)の略です。
申込み こちらの→エントリーフォームより申し込みください。
締切日 2025年 5月15日(木) ※当日エントリーも可能ですが、できる限り事前にお申込みください。エントリー+1000円です。
受付  7:30 受付開始 7:50 受付終了 
  当日、エントリー費を受付の際にお支払いください。※つり銭の必要の無いようご協力お願いいたします。
ディビジョン1・2・Trialに参加される方は、フリースタイルで使用する楽曲のCDを受付の際提出してください。
CDのケースまたはCD本体に必ずプレイヤー名と犬名をご記入ください。
  競技に使用するディスクに関しましては、各自ご用意いただきますようお願いいたします。
使用可能なディスクは以下のとおりです
ヒーロー製
Type235:Jモデル・DX・SDX・HDX・Bubbles・過去のモデルも含む
Type215:DX・SDX
Type185
Type160
Type120
Wham−O製 Fastback FRISBEE
Discovering TheWorld
HyperFliteFlyingDisc

SD Distanceのみ布製ディスクを使用可とします

※Open DistanceのみNDAディスク使用可能となっております。
Time Table
7:30  受付開始   
8:00 開会式&プレーヤーズミーティング   
8:30 競技開始 
  Trial Class フリースタイル
  Division2 small フリースタイル
  Division2 フリースタイル 
  Division1  フリースタイル 
  FUN Distance  1stラウンド
  SD Distance 1stラウンド
  Open Distance 1stラウンド 
  Trial Class Toss&Catch 
  Division2 small Toss&Catch
  Division2 Toss&Catch
  Division1 Toss&Catch
  FUN Distance   2ndラウンド
  SD Distance 2ndラウンド
  Open Distance 2ndラウンド
  Division1&Open Distance  決勝進出チーム発表 各5チーム
  Open Distance 決勝ラウンド
  Division1 決勝フリースタイル
  表彰式&閉会式